![]() なうりん |
数年前に使いました |
今回の禁煙のに禁煙草でチャレンジしてました 結論から言うと 私は全然ダメでした とにかく不味い 火が変な付き方するのでボヤ騒ぎを起こすし 禁煙の離脱症状を緩和するどころか・・・ ニコチンの異様に少ない煙草を吸って 不味いもんだから・・口直しに本物が吸いたくなるだけでした 見た目だけ煙草にそっくりですけどね 値段も高いし効果は・・ん〜〜〜という感じ ちなみに禁煙草が底をついたのでネオシーダーという 薬局で販売している咳止めを代理にしたところ ほぼ同じ味・感触・効果でした。 |
|
2007-12-30 01:11:40 |
![]() |
なうりんさんと同じくです |
私も高いお金を出して購入しましたが 正直ネオシーダー吸ってた方がマシじゃん! ってかんじでした。 ちなみにメンソールの方でしたが メンソールの欠片もない臭い代物で 3本くらいしか吸えませんでした・・。 他にも、 これで成功したという方は聞いたことがありません。 お勧めできません(><) |
|
2007-12-31 10:57:51 |
![]() ヨッピー |
一時期OKでした |
妹がアメリカへ嫁に行ったので、10日間ほどアメリカへ行ったときのことです。 しかも、ホテルじゃなく妹の家に泊まりました。 あちらの国って、日本よりタバコにたいしてうるさいですよね。 そのとき持っていったのが禁煙草、2回ぐらい吸って火を消し、またしまう。1本で3,4回吸いました。 あの不味さが長時間タバコを忘れさせてくれました。 |
|
2008-01-01 10:32:35 |
![]() |
みなさんありがとうございました。 |
皆さん本当に有難うございました。大変参考になりました。買わないことに決めました。有難うございまいた。 | |
2008-01-10 07:20:15 |
![]() |
使い方によるのでは? |
禁煙草をタバコの代わりと思う事はまずできないと思います。 まったく別物です。 味はまずいです。火をつける前は中国茶のようないい臭いがしますが、火をつけると焚き火です。煙いだけというか子供の花火に付き合わされているカンジの煙たさです。 禁煙をして、しばらくすると1本オバケに悩まされる事がありますよね。そういうときには有効だと思います。 ガムやフリスクに飽きて、火をつけて何かを吸う行為が懐かしくなったときに、ごまかすため禁煙草。 でも、そのためだけに買うには高すぎますけどね・・・(>_<;) |
|
2008-04-28 01:29:26 |
![]() ヨシ |
作ろうかと思えばあったので |
購入者のレビューを見てみるとまずいのは覚悟の上で買った方はそれなりに満足してました!! 気になるのはタールを含んでいるかどうか知ってる方いらっしゃいませんか?? |
|
2013-10-11 15:27:25 |
![]() irukakiss |
もちろんタールは入ってます |
ちょっと検索したところ、健香草という商品名のものはタール5.5mgとなっていました。 マイルドセブンよりは少ないでしょうが五十歩百歩です。 およそ煙を吸い込んで健康被害の無いものは(残念ながら)無いようです。 2009年にMudyさんがハーブ煙草について書いていらっしゃる日記は、 http://www.kinennomori.com/nikki_kobetukiji_5_mudy.html >※一個人の覚書です。お勧めも批判もしません。 という註釈付きですが非常に客観的に書かれていると思います。 卒煙魂さんのコメントや ズッコさんのコメントもあって興味深いです。 この種の話題に関しては、皆さん慎重に発言されているように思います。 一般論として良い悪いを言うのは難しいからです。 禁煙補助商品は、メリットとデメリットのある諸刃の剣です。 利用する場合はそれらをよく理解した上でなければならないと思います。 例えば、ミンティアのように、気楽に煙草の代わりにすることは危ないのでやめたほうが良いと思います。 |
|
2013-10-12 14:11:37 |
![]() ヨシ |
irukakissさんへ |
ありがとうございます 危うく手を出すところでした!!危ない危ない!!害がないとか特許取ったとか宣伝してたのでね!!ありがとうございます!! |
|
2013-10-12 17:26:17 |
![]() こまち |
【禁煙草の体験者です】 |
禁煙草の体験者としての記録を紹介したいとおもいます。 結果としては、一箱20本入りが、合計16箱あります(涙・お高)。そのうち賞味期限も切れてしまいそうです(汗)。 最終的な結果としては、上記のirukakissさんのお言葉そのものなので、引用させていただきます。 『一般論として良い悪いを言うのは難しいからです。 禁煙補助商品は、メリットとデメリットのある諸刃の剣です。 利用する場合はそれらをよく理解した上でなければならないと思います。 例えば、ミンティアのように、気楽に煙草の代わりにすることは危ないのでやめたほうが良いと思います。』 ……………… ここからは私の日記からの抜粋になります。どうしてこういうことになったのか…という微妙な心境と結果がリアルで書いてありますが、何よりもお伝えしたいのは、最後の@から22までの箇条書きです。あくまでも私の体験と想いということで読んでいただけたら幸いです。 …………・…・…・…・ 【時機と適合方法さえ見つかれば】 ヘビー+チェーンだった私が禁煙できている理由は、多分、「もういちど禁煙をやり直すパワーが残っていない」のと、幸いにも「吸い魔が来ない」からだと思います。そんなことはどうでもいいのですが、問題は、吸い魔が来たらどうするか! 禁煙…いろいろなテオリーがありますが、私は個人的に「禁煙は意志の強さは関係ない。そのヒトに合った方法が見つかり、時機が来れば出来る」と思っています。 禁煙先生のブログやカー氏の本を熟読し、喫煙というシステムについて学び、そして自分にとって喫煙とは何か…自分なりに理解していると思っています。 私の場合は、体内にニコチンを少量でも取り入れた瞬間、完ぺきな喫煙者に戻ると確信しています(あくまでも私の場合)。だから、「ニコチンを体内に入れてはならない」。これを≪自分の≫基本ルールにしました。ニコチンパッチで禁煙に成功された方もたくさんいらっしゃるので、あくまでも私の場合ということで書いています。 |
|
2013-11-02 17:39:34 |
![]() こまち |
【禁煙草の体験者です・2】 |
ニコチンが次ぎのニコチンを呼び入れる。一本ではなく、一吸入でも、一口でもだめっす。吸いたくなっても、吸わないで我慢できればいい。でも私は出来ないし、我慢する自信は全くなかったんです。幸い吸い魔が来ないから、一日一日と伸びていった禁煙でした。これを崩してやり直すもの勿体ない。だから備えの策を用意しておきました。 しつこいようですが、あくまでも私に合った方法ということで、出来れば、皆さんには、こういう方法しないでいてほしいと思います。我慢できたり、なんとかしのげるのなら、それにこしたことはありません。 【私の場合ですが】 ニコチンを体内にいれなければいい。でも吸い魔に襲われた場合。ネ〇〇〇〇もよさそうですが、微量のニコチンが入っているとかいう噂もあるので、パス。ということで、ニコチン0%のハーブ煙草を用意しておくことにしました たしか4か月か5か月目くらいのとき、職場の飲み会がありました。禁煙以来、出席しておらず、鬱症状だからといって、いつまでもこんな引きこもりしていても進歩がないと思い切って出席することにしました。その日は朝から落ち着きませんでした。昔と同じ場所で、同じメンバー、似たような食べ物。遅れて到着して、10分もしないうちに、私は落ち着かなくなりました。機会喫煙者の方が、スパーッとやったのを見て、私は思ったんです。「少しも楽しくない。帰りたい。人生を楽しめなくなった私。禁煙して鬱になって、宴会とかも出なくなって、仕事ばっかりして、ひきこもってさ。これからもそれを続けるのかい。煙草吸ったって、昔みたいに楽しくやればいいんでないかい」 吸い魔とは違う。吸いたくて、苦しい――― のとは違う。大げさに言えば、「生き方の一人問答」。実は朝から決めていました。問答が始まったら、迷わず、はーぶ煙草を吸ってみようと。 私より、回りが焦ってくれました。「えー、そんな、そんな。あんなにヘビーだったこまちさんが禁煙していたのに、もったいないですぅー。やめてくださいっ」 「あっ、これ、ニコチン入っていないんです。心配しないでくださいっ。禁煙続けてますから」 そして私はスパーっと喫煙しました。 |
|
2013-11-02 17:42:59 |
![]() こまち |
【禁煙草の体験者です・3】 |
不思議なのは、まったくむせず、フツーに吸えた。でも、あの煙草独特の素晴らしい歯応えが無いんですっ。 そして土日も吸って、合計20本入りx3箱吸いました。いくら吸っても歯応えがない。だから吸っても虚しい。そしてたいして美味しくないんです。ヒトの副流煙の方が美味しい。 月曜日の朝からスパッと止めました。まとめを箇条書きに。 @ 60本続けて吸って、スパッと止められたのはやはりニコチンが入っていないからだろう。 A 禁断症状、全くなし。当たり前か(汗)。 B 本物の煙草だったら、私は止められなかっただろう。 C ニコチンの中毒性を再認識。 D 「これが本物の煙草でなくてよかった」 E なぜならたいして美味しくないし。スパッと止められたし。 F もしかして、本物の煙草も、ニコチンは別として、「タール」って本当に美味しかったのかという疑問。 G 実は美味しくない「タール」っていうモノを、ニコチン摂取したいがために、吸っていた。 H しかも「タール」って歯応えがないし、こういうもののために、健康害するって…。 I 喫煙者時代は、そういうものを吸えない時間に、すごく、すごく辛い思いをした。 J もうタールのためにそういう思い、したくないっす。 K もし飲み会で吸ったのが一口でも本物の煙草だったら、私は喫煙者に簡単に戻っていたと確信。 L だって、何か月も吸わないでいたのに、いきなりフツーに吸えるんです。 M 「よかった。これが本物の煙草でなくて」 N 私には「一本だけ」「一口だけ」で済まないって分かりました。 O 何か月か経って、「ちょっと試してみたくてしょうがなくなった」ヒト。本物煙草を一口試すより、リスクは少ないと思う。 P けれどもお高。喫煙行為っていうものを呼び戻す可能性もあるカモ。 Q それ以来、はーぶ煙草、吸ってません。 R 吸っても「歯応え」がないって分かったので、吸いたいって思わないんです。 S かえって私の場合は本物の煙草の「歯応え」の素晴らしさ、強さ、怖さ、特に「怖さ」を大きく再認識できた。 21 だから、怖いってこともあって、吸い魔が来ていないのかも。 22 体験して、知って、興味が減ったような。 |
|
2013-11-02 17:54:55 |
![]() こまち |
すみません、言い分けです |
蛇足・言い訳 禁煙草を大量購入したのは、宴会用だったんです。全員が喫煙者という、楽しみにしている年に一度の集まりがあります。その中で吸わないでいられる自信はありませんでした。でも宴会には出たい。半分お笑いのつもりで、皆にもこれを吸ってもらい、さらにお土産用として一人一箱ずつ用意するっていう「おもてなし」(滝汗)。 それが今年に限って宴会が中止になってしまったんです。 |
|
2013-11-02 18:10:52 |
![]() obukesama |
こまちさんの書き込みの感想です。 |
ここが、一番怖かったです。 『L だって、何か月も吸わないでいたのに、いきなりフツーに吸えるんです。』 禁煙草のことは知りませんでしたが、何であれ『吸う』ことが怖いです。 喫煙夢を見たときは、Σ(゚д゚;)ガーン、でしたから… 吸おうとすればなんぼでも吸えるんや〜、おお〜恐怖。 |
|
2013-11-12 00:20:57 |
![]() こまち |
本当にだめになりそうな時…だけ |
今までせっかく続けていた禁煙が、一本お化けなどによって、 崩れてしまいそうになりそうな、本当に差し迫った状況のとき、真性の煙草を吸ってニコチンを体内に一本と言わず、一服でも取り入れたら、禁煙が終わりになってしまう可能性があります。 私は禁煙草で究極の状態を乗り切った経験がありますが、できればそういう補助なしで、みなさんには乗り越えて欲しいのですが、真性の煙草を吸ってしまうよりはましだと思ったので、トピックをあげました。 私の書いたコメントを読んで下さる場合、読む場合は最後まで読んでくださるようお願いいたします。禁煙に禁煙草を使うのではなくて、あくまでも「しのぐための道具」だと思っています。 |
|
2014-02-10 17:19:08 |
![]() こまち |
すみません。体験談です |
すみません。自分の体験談を上げようとして。 上の方に詳し過ぎる体験を書いたものがあります。 それと私の最新日記500日祝いのコメントにも 新しい体験談があります。 禁煙は個人差のあるものです。 喫煙者の私ですが、500日以上、真性の煙草吸ったことがありません(滝汗)。 |
|
2014-06-11 22:10:45 |
![]() トム |
禁煙草ではりませんがお勧めです |
現在、花咲堂企画というメーカーの「ハーブタバコ」で禁煙19日目に入りました。 「ハーブタバコ」とは言っても、タバコではありませんので、当然、ニコチンはゼロです。ただ、タールは入っています。 本当は代替品は使いたくないのですが、今回はハーブタバコを使っていますが、最初の1週間の肉体依存からの離脱は比較的スムーズでしたが、「タバコを吸っている充実感が欲しい」という精神依存に勝てなくて、色々探していて「ハーブタバコ」にたどり着きました。 ちなみに、Amazonでも禁煙グッズで一番の人気商品です。 結論としては、次の方にはお勧めできません。 1.ニコチンがないので、ニコチンの離脱緩和を目的とする方 → こうした方は、ニコチンガム、ニコチンパッチ、禁煙外来をお勧めします。 2.タールを吸い込みたくない方 → 個人的には、長期間タバコを吸ってきたことを思えば、2、3週間ハーブタバコでタールを吸ってもいいと思いますが。 逆に、次のような方には「個人的には」お勧めしたいと思います。 1.ニコチン離脱は克服したが、精神的依存が残っている方 2.ミント系の飴やガムで乗り切っているが、この代替品がやめられなくなりそうな不安をお持ちの方 → この代替品がやめられなくて、再び吸い始める人も多いです 3.雰囲気だけでも、喫煙をしている状況を味わいたい方 どうしても我慢できない「1本だけお化け」が出た時には、ハーブタバコはとても有効だと思います。 僕はまだ吸っていますが、あと1週間ほどでハーブタバコもやめます。 |
|
2014-06-12 00:56:55 |
Copyright (C) 2008-2011 禁煙の森 All Rights Reserved.