156日/無煙で庭園を楽しむ/健プロ食事対策備忘録 |
今日はオフで、 禁煙ファシストの友人と浜離宮恩賜庭園に行ってきました。 私、よく手入れされた日本庭園が好きでして、 こういうところで吸う場所に困らなくて済むのは 禁煙の喜びの一つですね。 また、昔は景色は吸いながら楽しみましたが、 よく考えると美しい景色に煙草は似合わないなー、と。 さらにさらに、自然豊かな場所は 土や植物の匂いも含めて楽しみたいですよね。 庭園を歩いている間はそんなことは考えませんでしたが、 こうやって森で振り返ると、また禁煙の良さに気づけますね。 +++ さて、先日の日記でのコメントのやり取りから 食事制限についての対策と振り返りをしておく必要を感じました。 その前に定型文言 【以下は再喫煙を防止するためのプロジェクトです。 煙草を吸わなくても痩せられるという経験が私には必要なのです】 ここ数日食事制限負け越しです。 負けた日3日分の敗因分析をしておきます。 9月24日 実家から戻ってきた日ですね。 実家では朝を普通に食べます。 昼は母とランチでイタリアンにいきました。 ここまでで結構なカロリー数とはいえ、問題はこの後でした。 夕食を同じ感覚で食べてしまったんですね。 この日は夕食さえ押さえれば全く問題ありませんでした。 9月25日 この日の敗因は2つあります。 まず、昼は自炊であったにも関わらず、 高カロリーな食材を使って料理してしまったため、 後で計算したら結構なカロリー数でした。 次に、夜は友人と飲みに行ったは良いものの、 友人のペースに巻き込まれて結構食べてしまいました。 お酒はそんなに飲んでいなかったので、 (相手は凄く飲んでいましたが) セーブすればよかったのですが、うまくいかなかったです。 9月27日 この日の敗因は本当にあほでした。 忙しいのが分かっていた日で、 「いつ食事ができるかわからない」という不安がありました。 ところがちょこちょこ時間の隙間が空いて、 そのたび食べてしまったのです。 夜は急遽懇親会が入りましたが、そこでの摂取カロリーより、 それまでの積み重ねでオーバーするという、 なんとも口惜しい失敗です。 この3日の共通点としては、 よく考えれば防げるのに防げなかったということなんです。 ちなみに私、本日生理になりましたが、 生理前は多少判断力・抑制力が鈍る傾向があります。 (それでもピルを飲み始めてからまだ良くなったと思いますが) つまり本来この時期はユダキモなのです。 なので、日ごろから取れる対策としては 「夜にイレギュラーが起こってもいいように日中の食事を抑える」 なのですが、 ユダキモ期に入った時はこれに加えて 「迷ったら食べない」と「時間がない時は食べない」 を入れようと思います。 後から食べてフォローするのは簡単なので、 時間ない時に無理に食べる必要はないのですよね。 普段は落ち着いてそう考えられるのですが、 ルール化しておかないと、 不調時には対応出来ない事が今回分かりました。 +++ 明日から3日以内にいつもの経過報告は上げる予定です。 ちなみに今日のカロリー制限は守れました。 いつも通り、長文失礼いたしました。 +++ おまけ 今日のおでかけレポです。 https://ameblo.jp/jajabasyauma/entry-12408246595.html 前の日記へ 次の日記へ ![]() ![]() |
2018-09-28 22:46:26 |
|
1 番ーーーー! | ||
![]() ハヤト |
1番ーーーーーーーーーーーーー! ユダキモだらけーーーーです。ツーか、そーいうふうに言えるようガンバリます。 今度は本気! 今度こそ! 油断禁物のところまで目指します! |
|
2018-09-28 22:54:10
|
ハヤト様、ありがとうございます。 | ||
![]() わか |
前も十分一生懸命だったと思いますよ。 禁煙がそれだけ難しい、ということなんです。 初期の数日の乗り切り方はもう心得たと思いますので、 まずはそこまで乗り切って、 あとは森に散らばっている知恵も活用しながら 記録を塗り替えましょう! |
|
2018-09-28 22:58:23
|
おばんでがんす(*^-^*) | ||
![]() しーちゃん |
日々悪戦苦闘のご様子、ご同慶の至りであります(笑) 私は、体重管理はせず、体型管理に重きを置いています。 脂肪をそぎ落として、筋肉量を増やす。 結果として、当然体重は増えるのですがそれを良しとしています。 もうしばらくは、バイクにも乗っていたいですし、海にも出たいですから。 そうそうアメリカでスーパー大麦主体のノンシュガーのグラノーラを買ってきました。朝は、これとヨーグルトそれとゆで卵1個とサラダで過ごすことにしています。 これが続けられれば、禁煙なんて軽いものかもしれませんね(^^)/ |
|
2018-09-28 23:14:58
|
しーちゃん様、ありがとうございます。 | ||
![]() わか |
バイクとサーフィンをやっているのですから、 体重を減らすなんて言っている場合ではなく、 やはり大事なのは筋肉量でしょう。 体脂肪は低いでしょうから、健康的ですね^^ あ、でも体脂肪低いと風邪ひきやすいので それだけ気を付けて下さいな。 卵とヨーグルトは優秀なタンパク質ですよね。 私も無精しないで卵を茹でたいものです。 そのうち項目に入れよう 〆(、、) 職場に冷蔵庫があればしーちゃんの朝ごはんを そのまま私の昼ごはんにしてもいいくらいです。 (そしたら夜の調整すごく楽〜) でも我が職場には冷蔵庫がありません・・・ 毎回コンビニに買いに行くのもなんだかな・・・ まあ、割とヘルシーなお店もストックはあるので、 昼はこれからも試行錯誤です。 そう、習慣化する力があれば禁煙はできるはずなんですよね。 でも何かをするという習慣と、 何かをしないという習慣とでは モチベーションの維持の仕方が変わります。 その両方が必要なのがダイエットなのですよね^^; |
|
2018-09-28 23:44:47
|
おはよう♪ | ||
![]() みちゃ |
庭園満喫出来て良かったですね☆ 私も庭があれば和風に仕上げたい笑 肉勤務で帰宅が23時以降が多く それから作って晩酌しながら 遅い夕飯の私(((^^;) 最近は朝に作って、帰宅したら即食べる〜♪ に変更してみたよ☆ お昼休憩は自宅に帰るので 30分位しか時間がないから 抜いたり、軽いもの食べてる(゜ロ゜) 中々、3食キッチリはいきませぬ(((^^;) |
|
2018-09-29 11:19:59
|
みちゃ様、ありがとうございます。 | ||
![]() わか |
実家の庭が和風ですが、管理がものずごく大変です。 正直お勧めできません。特に松は必ずプロの手入れが必要です。 日本庭園は人が管理しているものを見るのが一番です(え 人それぞれのライフスタイルがあるので、 3食で偏りがでるのは仕方ないと思うのですよ。 私は結局夜に比重を置いた方が生活しやすいことがわかりました。 トータルで栄養バランスが取れていれば良いと思います。 朝作っておく、ということが出来るのが凄いです。 でもそうしておけば帰宅時に凄く楽ですよね。 作り置きが苦手(出来立て食べたい我儘)なので いずれ改革が必要かもしれませんが、 今はできるところからやります^^; |
|
2018-09-29 12:41:48
|
本文記録1 | ||
![]() わか |
題名:156日/無煙で庭園を楽しむ/健プロ食事対策備忘録 今日はオフで、 禁煙ファシストの友人と浜離宮恩賜庭園に行ってきました。 私、よく手入れされた日本庭園が好きでして、 こういうところで吸う場所に困らなくて済むのは 禁煙の喜びの一つですね。 また、昔は景色は吸いながら楽しみましたが、 よく考えると美しい景色に煙草は似合わないなー、と。 さらにさらに、自然豊かな場所は 土や植物の匂いも含めて楽しみたいですよね。 庭園を歩いている間はそんなことは考えませんでしたが、 こうやって森で振り返ると、また禁煙の良さに気づけますね。 +++ さて、先日の日記でのコメントのやり取りから 食事制限についての対策と振り返りをしておく必要を感じました。 その前に定型文言 【以下は再喫煙を防止するためのプロジェクトです。 煙草を吸わなくても痩せられるという経験が私には必要なのです】 |
|
2018-10-03 23:48:08
|
本文記録2 | ||
![]() わか |
ここ数日食事制限負け越しです。 負けた日3日分の敗因分析をしておきます。 9月24日 実家から戻ってきた日ですね。 実家では朝を普通に食べます。 昼は母とランチでイタリアンにいきました。 ここまでで結構なカロリー数とはいえ、問題はこの後でした。 夕食を同じ感覚で食べてしまったんですね。 この日は夕食さえ押さえれば全く問題ありませんでした。 9月25日 この日の敗因は2つあります。 まず、昼は自炊であったにも関わらず、 高カロリーな食材を使って料理してしまったため、 後で計算したら結構なカロリー数でした。 次に、夜は友人と飲みに行ったは良いものの、 友人のペースに巻き込まれて結構食べてしまいました。 お酒はそんなに飲んでいなかったので、 (相手は凄く飲んでいましたが) セーブすればよかったのですが、うまくいかなかったです。 9月27日 この日の敗因は本当にあほでした。 忙しいのが分かっていた日で、 「いつ食事ができるかわからない」という不安がありました。 ところがちょこちょこ時間の隙間が空いて、 そのたび食べてしまったのです。 夜は急遽懇親会が入りましたが、そこでの摂取カロリーより、 それまでの積み重ねでオーバーするという、 なんとも口惜しい失敗です。 |
|
2018-10-03 23:48:37
|
本文記録3 | ||
![]() わか |
この3日の共通点としては、 よく考えれば防げるのに防げなかったということなんです。 ちなみに私、本日生理になりましたが、 生理前は多少判断力・抑制力が鈍る傾向があります。 (それでもピルを飲み始めてからまだ良くなったと思いますが) つまり本来この時期はユダキモなのです。 なので、日ごろから取れる対策としては 「夜にイレギュラーが起こってもいいように日中の食事を抑える」 なのですが、 ユダキモ期に入った時はこれに加えて 「迷ったら食べない」と「時間がない時は食べない」 を入れようと思います。 後から食べてフォローするのは簡単なので、 時間ない時に無理に食べる必要はないのですよね。 普段は落ち着いてそう考えられるのですが、 ルール化しておかないと、 不調時には対応出来ない事が今回分かりました。 +++ 明日から3日以内にいつもの経過報告は上げる予定です。 ちなみに今日のカロリー制限は守れました。 いつも通り、長文失礼いたしました。 +++ おまけ 今日のおでかけレポです。 https://ameblo.jp/jajabasyauma/entry-12408246595.html |
|
2018-10-03 23:48:56
|
Copyright (C) 2008-2011 禁煙の森 All Rights Reserved.