久々の〜で記録 |
禁煙前から、「フレンバー」というのを使ってまして。 いわゆる有名所のベープみたいなやつ。 ニコチンタール無しの、味付き水蒸気。 禁煙直後は特にお世話になり。 その頃は、フレンバーは美味しい味でタバコって酷い味だったのねと思っていました。 禁煙100日越えてもあ〜吸いたいなぁと思うことあるあるなので、先日、久しぶりに取り出して、吸ってみました。 ……あれ??まずいぞ?? ちょっとびっくり。 フレンバーでこの不味さだと、タバコだとどうなるんだろう…… 味覚の変化、第2弾でした。 さて、タバコは私の趣味で生き甲斐で楽しみでストレス発散でした。 禁煙により、鳥の巣症候群もどきになってます。 タバコに代わる何かを見つけなくてはいけません。 そして、それはまだ見つけられていません。 あんなに、四六時中楽しませてくれて慰めてくれた物の代わりなど、そう易々と見つけられないなぁ。 たぶん、しばらく、どっかに楽しいこと落ちてないかな〜って探しながら(笑)、日々をこなしていくのでしょう。 |
2018-08-26 11:47:48 コメント(4 ) |
気が付いたら100日越えてました |
うそです。 90日を越えた辺りから、吸いたくて吸いたくて吸いたくてしょうがなくて、耐えてました。 森に来てはみるものの、「挫折」の文字が目に入るのも辛かった。 何かが終わった時に、やれやれと、美味しいお茶やお菓子を食べたり、そんなのどうでもいいんです。本音は。 お菓子食べれなくても発狂しません。 タバコ吸いたいんです。 気がおかしくなりそうで、スポーツジムに通いつめて頭から消し去ろうとしてました。 ダイエット目的もあるので、頑張りました。 しかし、1〜2ヶ月くらいで何か結果が出るわけでもない。 モヤモヤが晴れないまま。 少し挫折して、また再度禁煙に入れる人って凄い。 私は出来ないかもしれない。 それも怖くて挫折も出来ない(笑) しかし。 3桁を迎えて、吸いたくてしかたない。 禁煙して良かった事はものすごくあるのに。 脳に刷り込まれた記憶は、まだまだ私を開放してくれない。 深く深く、呼吸をしてみる。 疼く肺に、酸素が満タン。 どうか、おとなしくしてて。 お願い。 |
2018-08-02 13:53:41 コメント(12 ) |
また風邪。ついでに断薬。 |
そしてまた、肺に直撃みたいな症状です。 まるで、喫煙者の頃を彷彿とさせる肺の違和感です。 思うに、長年の喫煙によって、肺が弱っているのではないでしょうか? 病院では何も言われませんし、普通の風邪薬で効くのですけどね。 もう喫煙によるビタミンCの破壊は無いというのに、こうも立て続けに……ここ10年くらい風邪引かなかったので余計に気になるんですよねー。 これからは我が肺をいたわってあげよう…… そして、朝だけチャンピ1錠を開始して、何時の間にやら1ヶ月になっておりました。 最後は途中で半錠にしようと思ってたのに、もう明後日で3ヶ月の服用です、、、 なんか大丈夫な気がするので、断薬することにしました。 いざというときのお守り確保です。 私はまだ、たまたまですが、非喫煙者の友人にしか会っていません。 喫煙者の友達数名、今度会うとき、まだ不安があれば、使おうと思います。 |
2018-07-03 12:21:25 コメント(21 ) |
旅行はまだ要注意でした |
友人と二人で一泊二日で山梨へ行ってきました。 タバコ休憩の無い旅は、とてもフットワークが軽く、濃い内容になりました。 知らない土地で、喫煙所を探す手間が無いというのはこんなに身軽なのかと。 でも、旅先は、以前の私にとっては、自由にタバコを吸える時間でした。一人旅が好きなんですが、家族と離れて隠さないで喫煙者に。なんならこれが私だ!と解放されたような気分になってました。やれやれ。 今回、禁煙して初めての旅行。旅先にある灰皿(なんかやたら多かった)に目が行きます。我慢は出来ますが、喫煙者だった頃の感覚がフラッシュバックします。 いかんいかん。 友人(非喫煙者)と一緒だったからしのげましたが、大好きな一人旅は、まだちょっとハードル高いなぁと感じました。一人だと誘惑に負けてもバレないとか思いそうで。。。 このまま、無煙の一人旅が楽しめるようになりたい。 なりたい。。。 |
2018-06-25 15:04:07 コメント(18 ) |
昨日は娘とデート |
娘とデートは今まで、終盤辺りはもう家に帰ってベランダで(内緒だから色々対策して)タバコ吸いたいがために、もう帰ろうか!って切り上げてましたね。 昨日は心置きなく楽しめました。 自由だなぁ。この喫煙からの自由は大きい。 イライラが無いからとても穏やか。 食事に入る店も、どこでもあり!自由に選んで、食べながら壁に貼ってある「当店は、電子タバコを含む全面禁煙とさせて頂きます。」という貼り紙に気付きました。 娘のスマホの機種変もやってきたんですが、あのやたら時間が掛かる手続き!数時間、疲れるし、前はやっぱり終わってからストレス発散お疲れ一服!って感じでしたが、大丈夫でした。吹魔、来ませんでした。 帰りの満員電車も、タバコ臭くないからその点は迷惑かけないし。あ、加齢臭はごめんなさいだ。 そうだ。禁煙してから、自分のまんまの体臭や口臭がめちゃくちゃ気になり始めました。タバコ臭でごまかされないからか?(笑) ちなみにうちの旦那はグロー吸ってますが、吸った後は体臭がきついです。やっぱ中年以降は禁煙したほうがいいですわ。 そして、娘が(成人してます)ちょっと電子タバコに興味示し始めたのかも。売り場の前を通ると、あっ!あれ!って言います。 あーはいはいって流してますが、もし手を出したら、そのときはやめときなって言わないとかなぁ。私みたいに内緒でってのはもっと避けたい。 その時がもし来たら、ちゃんと、やめときなって胸をはって言えるように、私はこのまま頑張らなければいけないと、決心を新たにした昨日でござんした(^^) 頑張ろ! |
2018-06-20 11:27:58 コメント(6 ) |
西日本の方、大丈夫ですか?! |
時間が経つほど、被害の状況がニュースで入ってきます。 私は関東に住んでますが、肉親のほとんどが西日本です。 とりあえずみな無事でした。 阪神大震災の記憶が頭をよぎりました。当時西日本に居たので。 森の方も、みなさん無事でありますように! |
2018-06-18 09:33:49 コメント(5 ) |
病院行きました |
ヒッキーさん、めがねさん、トラ男さん、的確なアドバイスありがとうございます! やっぱり、ちょいと風邪こじらせた系でした。 このですね、呼吸器系の病院とか、喫煙者の時とか絶対避けてたですね。どーせ禁煙しろ言われるでしょーもういいよーみたいな、しかも肺のレントゲンとか、なんか出たら怖いから無理無理〜〜みたいな(笑) 今日は思い立ったら速攻で行けました。 (家から2分の病院なのでw) そして、禁煙後の自分の肺を見ることが出来ました。 良し悪しは医者じゃないからわからないけど、大丈夫って言われました。ジムも行けます。 肺がむず痒いのはイラつくけど、なんか良かったです。 |
2018-06-15 13:07:27 コメント(4 ) |
Copyright (C) 2008-2011 禁煙の森 All Rights Reserved.