本日の記録 |
お返事にも書きましたが、朝から残業終えるまで忙しすぎる1日でした。事務ですが、ずっと全力疾走している気分で、午後から左胸が痛くなりました。 あ、やばいな、帰宅したら吸ってしまうかも、 と思ったので、デスクから離れ、休憩スペースで森の皆様からいただいたコメントを読んだりお返事したり、少し気持ちを落ち着かせようとしていました。 ただやってもやっても終わりの見えない激務と、それでもどんどん仕事を振ってくる上司にストレスがピークとなり、胸の痛みも増すばかり…。 明日の夕飯を作っておかなくてはと思い、仕事も中途半端ながら残業を終えて帰宅し、結局吸ってしまいました。 本日は21時間の禁煙でした。 明日はまた頑張ります。 吸えないイライラではなく、激務からのイライラでしたが、このような場合のイライラ回避策がまだ見つけられません。 いま布団の中ですが、まだ胸が痛みます。ストレスで胸が痛むのは辛いので、明日は少しでも業務が穏やかなことを願います。 禁煙は明日も頑張ります! |
2019-02-05 00:38:13 コメント(25 ) |
11日目 |
いつも励ましありがとうございます。 実は少し嬉しいことが。 私は元々のどが弱く、記憶をさかのぼると高校生の頃からですが、 咳が出始めると長期間治りません。 しかも「こんこん、けほけほ」と 可愛らしく咳き込むレベルではなく、 「げほっ げほっ ううっ」と、いったん出始めると 止まらない咳で息苦しくなることも… 寝る時も咳で苦しくて中々眠れないことも多いです。 もちろん病院で診察を受けてお薬も処方していただきますが、 それですぐに治ることは経験上少なく、 再度通院してお薬を処方していただきようやく治る、というパターンが多いのです。 (なお、喘息とは診断されたことはなく、あまりに激しい時には気管支炎と診断されたことはあります。) よくよく考えると、私の父は室内で喫煙していましたので、 高校生の頃から私は気管支、肺が弱いのかもしれません。 健康診断、人間ドックで、これまで肺は 引っかかったことはないのですが、本当に ぎりぎりのところかもしれません。 喉頭がん、肺がん、CODPに将来的には苦しむのかな、 と最近になってよく考えていました。 というのも、12月から咳が断続的に続いており、 治ってはまたのどを痛めて咳が出るを繰り返していたのです。 しかし! 禁煙初日からみるみる効果が出ており、痛みは弱まり、 咳は和らぎ、ついには痛み、咳が完治しました。 不快な痰も出ません。 まだまだこれから一生、 肺関連の病の恐怖はありますが、咳が収まったことが身体が楽になり嬉しいです。 今週は何だかんだ寝るのが遅くなっていますが、本日は23時までには布団の中へ寝逃げしたいと思います。 |
2019-01-31 22:06:04 コメント(22 ) |
4日目 |
いつも応援励ましありがとうございます。 少しずつではありますが、布団の中で皆様の日記を読むことが増えてきました。 応援メッセージを書き込む心の余裕がまだ無くて申し訳ございません。 ただ、皆様の日記を読んで禁煙の励みにさせていただいております。 昨日は飲み会でしたが、これまでも何度も ほぼ毎日禁煙にトライしながら毎日晩酌していたため、 飲酒で吸い魔はやってきませんでした。 (※飲酒が原因で喫煙してしまうのではなく、 一日の終わりとなる夜に ほっと一息つきたくなり 一服してしまうことを繰り返していました。) 私たちのテーブルの周りに喫煙者が居なかったことも幸いし、 副流煙を浴びたことによる吸い魔もありませんでした。 しかし、飲み会が長引き帰宅が深夜となってしまったため、 自宅に帰ってきた時に ほっとしたい気持ちが沸いて 「一服したいなぁ」と思いました。 やはり吸い魔はすぐそばに居ますね…。 油断できません。 その後は早々にシャワーを浴び寝逃げしました。 吸いたくて吸いたくて、吸いたい気持ちを抑えながら寝ました。 本日も少し自信がないのでこのまま寝逃げします。 おやすみなさい。 |
2019-01-23 22:41:49 コメント(16 ) |
Copyright (C) 2008-2011 禁煙の森 All Rights Reserved.